【当サイトの記事はPRを含む場合があります。】
2018年、将棋界では(多分)2015年以来のハロウィンイベントが開催されます。
今度の将棋界のハロウィン企画は、女流棋士がメインになります。
その名も、「女流棋士ハロウィンナイト」です。
残念ながら、すでに参加チケットは売り切れてしまっているのですが、またいつかこういうイベントがあるかもしれません。
企画内容や参加のための手続きなど、知っておいて損はないと思い、調べてみました。
また、当日の様子は連盟サイトにレポートされると思うので、そちらへの期待も膨らませることにしましょう^^
目次(もくじ)
2015年の将棋界のハロウィンイベントは、関東の若手棋士たちが主催しました。
(詳しくは、2015年のハロウィンに将棋棋士たちが仮装してた!どんな姿だった?をお読みください。)
2018年は、女流棋士会による開催です。
女流棋士の男性棋戦での活躍や、女流タイトル戦の話題などで、盛り上がっている女流棋界ですが、ファンとの交流イベントも忘れずに行ってくれるのは素晴らしいですね。
後で詳しく書きますが、出演者の多くは中継の聞き手などでおなじみの女流棋士の方たちですので、このようなイベントに参加したことが余りない方にもきっと安心ですね(?)^^
参考ページ(外部リンク): 女流棋士会主催イベント「女流棋士ハロウィンナイト」開催のご案内
2015年のハロウィンでは、女流棋士は4名参加し、そのうち2名はサプライズゲストという形での参加でした。
(ちなみにそのサプライズゲストの一人は和田あき女流で、今回の2018年のハロウィンイベントにも出演します。)
2018年のイベント「女流棋士ハロウィンナイト」は、当然女流棋士がメインで、男性棋士側がゲストとして出演します。
ゲスト出演者は、人気棋士・高見叡王と、将棋界屈指のイケメン棋士・都成五段です!
お二人のうち、高見叡王は、ハロウィンナイトのポスターに写真が載っていますが、都成五段は、載っていません。
参考ページ(外部リンク): 女流棋士ハロウィンナイト
おそらく、後から追加ゲストとしての出演が決まったのだと思います。
都成五段の追加は、イベント参加者には嬉しいサプライズだったに違いありません。
2018年の「女流棋士ハロウィンナイト」の企画内容や、開催日時・場所について、今後の参考のためにみておきましょう。
開催日は、2018年10月30日です。
王座戦最終局の前日ですね^^
時間は、次の通りです。
開催場所は、東京の渋谷で、「LOFT9 Shibuya」というところです。
ところで、完全に余談ですが、将棋連盟の東京将棋会館のある千駄ヶ谷も渋谷区にあるんですよ^^
「LOFT9 Shibuya」は、「トークライブハウス」だそうです。
「ライブハウス」というと音楽をやるところというイメージですが、LOFT9 Shibuyaでは、色々なイベントが行われています。
アクセスですが、調べたところ、渋谷駅から徒歩10分くらいの所要時間でした。
料金については、「舞台前方指定席」が5500円、「自由席」が4500円でした。
「要1オーダー500円以上」との記述があるので、上記の値段プラス500円以上の料金がかかりそうです。
*会場内で飲み物や食べ物の販売があるので、500円以上のものを注文しなければならない、ということだと思います。
25名限定で、指導対局も行われるそうです。
ハロウィンナイトの参加チケットに加え、別途、指導対局券(25名限定)を購入した人が参加できます。
時間は17時から17時50分までで、他の参加者よりも一足早く楽しめるという素晴らしい待遇ですね^^
しかも、指導対局券は「お土産つき」ということで、より一層の特別感があります。
この指導対局では、誰に教えてもらうかは選べないのですが、逆にいえば、どの先生と当たるか当日にならなければわからないというワクワク感がありそうで、いいですよね!
出演者の女流棋士は下記の通りです。
将棋ファンが中継あるいはニコ生・AbemaTVの企画などで特に馴染みがあるのは、香川女流や山口女流、谷口女流でしょうか。
一方、山根女流と竹俣女流は、普段は中継でお見かけしない気がします。
特に、現役大学生でタレントでもある竹俣女流に会えるというのは、このハロウィンイベントの
男性棋士の仮装ももちろん期待していまいますね。もう一度男性のゲスト棋士をリストしておきます。
高見叡王は、2015年の登竜門イベントのときの格好が中々似合っていました。
2018年は、現役タイトル保持者である高見先生が、どのような格好で登場するか、将棋ファンの間でどのくらい話題になるか、注目ですね^^
また、都成五段の仮装も同じくらい期待大ですね。関ヶ原の「人間将棋」のときに武将の格好をしているはずですが、ハロウィンの仮装の方が普段とのギャップが大きそうですし^-^
肝心の企画内容ですが、さすがは将棋のプロが行うイベント、席上対局があります。
やはりこれは外せませんね!棋士のファンということは、だいたいの場合、「観る将」でもあるわけですからね。
そして、やはりこれも定番、トークショーがあります。
そしてなんと、「女流棋士とのゲームコーナー」という企画があります!
やはり、頭脳系のゲームなのでしょうか?
2017年のクリスマスフェスタでは、棋士の先生たちと将棋ファンがゲームで頭脳を競い合っていて、話を聞くだけでも楽しそうでした。
【参考記事: 将棋棋士出演イベント・クリスマスフェスタをニコ生で予約!】
せっかくのハロウィンならば、仮装してみたいけれど、なんとなく一歩を踏み出せない。。。
そういう方もおられると思います。
「女流棋士ハロウィンナイト」では、なんと仮装して参加した人には、500円のキャッシュバックがあるそうですよ!
「500円も戻ってくるなら、仮装してもいいかな?」と思えてきませんか(笑)。
仮装とかに慣れない人にも、勇気をだして仮装する機会を与えてくれる、とても粋な配慮だと思います。
さすがは女流棋士会ですね^^
「ワンポイントでもOK」という記述があるので、簡単な仮装でもOKなのだと思います。
こういうところにも将棋界の優しい雰囲気が現れるような気がします。
すでに完売のようなのでもう購入はできませんが、チケットの購入手続きも今後のためにチェックしてしまいましょう!
ハロウィンナイトのチケットの購入方法は、Famiポートかe+による購入でした。
Famiポートというのは、ファミリーマートというコンビニに設置されている機械です。
通販サイトで買った商品をコンビニ受け取りするときなどにも使います。
セブンイレブンやローソンなどにも似たような機械があるのですが、女流棋士ハロウィンナイトでは、コンビニ購入はFamiポート一選択だったようです。
もう一つの、e+(イープラスと読みます)は、チケットをオンラインで購入できるサービスです。
イープラスのサイトで会員登録して利用します。
私も機会があれば使ってみようと思っています。
将棋大会や将棋まつりなど、将棋関係のイベントは郵送などの原始的(?)な方法で参加手続きが行われるものも多い印象ですが、インターネットやコンビニという便利な手段で買えるようにしてくれているのは、ポイントが高いですね^^
さすがは女流棋士会といったところでしょうか(?)
このようなチケットの買い方は、「超会議」など、今後行われる将棋イベントでも必要になると思うので、頭の片隅に置いておくといいでしょう。
【関連記事: ニコニコ超会議のチケットの買い方は?コンビニでも入手可!】
2015年に若手有志団体の登竜門が企画したハロウィンイベントは、「マイナビ」さんが協力していました。
2018年の女流棋士ハロウィンナイトでは、「囲碁将棋チャンネル」さんが協賛してくれています。
囲碁将棋チャンネルといえば、銀河戦を放送している局であることで有名です。
「月刊竜王戦」などもやっていますね。
それに加え、「将棋プレミアム」や「囲碁プレミアム」のようなサービスも提供してくれています。
有料ですが、プロの対局の中継をみることができるサービスです。
将棋プレミアムは配信サービスだけでなく、リアルのイベントもやっています。
【関連記事: 藤井聡太四段「同じ日に稲葉八段と久保王将に勝利」なるか?】
「将棋プレミアムフェスin名古屋2018」というイベントのチケット販売が、本日2018年10月24日(水)から一般向けにも開始されました。
このように、将棋関係のイベントのことを知ったら、どこが協力してくれているのかにも注意を向けておくと、色々知ってくることの幅が拡がっていいと思います。
2018年将棋界のハロウィン企画、「女流棋士ハロウィンナイト」について調べたことをまとめました。
完売前に記事を投稿できればよかったのですが(_ _)
今回の調査でわかったことの中で、印象的だったことは次の通りです。
今後、色々な将棋イベントへの参加を検討する場合に、ここで書いた情報のどれかが参考になれば幸いです。