将棋イベントもあるニコニコ超会議2017に参加するには?日程と入場券の購入方法その他

【当サイトの記事はPRを含む場合があります。】

今週末には、ニコニコ超会議なるイベントが開催されるそうです。

 

超会議では、プロ棋士も出演する将棋のイベントも行われるそうですので、将棋ファンとしてはチェックしておきたいですね。

 

超会議の将棋のイベントは、非常に興味をひかれる企画ばかりですので、簡単にまとめておこうと思います。

 

スポンサーリンク

 
目次

 

ニコニコ超会議2017について

超会議の将棋イベントについて書く前に、ニコニコ超会議自体についても書いておきましょう。

 

ニコニコ超会議とは

 

そもそも、「ニコニコ超会議」って、一体なのことでしょうか?

 

公式サイトによると、「ニコニコのすべてを地上に再現する」という趣旨のイベントだそうです。

 

ここでいう「ニコニコ」というのはもちろん、「ニコニコ動画」や「ニコニコ静画」で有名なあのニコニコです。
確か、川上量生さんが社長をしている、ドワンゴのサービスでしたね

 

将棋ファンにとっては、、プロ棋戦を生放送してくれたりする「ニコニコ生放送」は大変有難い存在です。

 

最近ですと、順位戦最終局いわゆる「将棋界の一番長い日」を、ニコニコ生放送とAbemaTVがそれぞれ別々に生中継していました。
「炎の七番勝負」を毎週視聴してきたせいか、「一番長い日」がずいぶん昔のことのように感じますが(笑)。

 

ニコニコ超会議は、「地上に再現」といっていることからわかるように、リアルのイベントです。
しかし、さすがはニコニコ、そのリアルのイベントを生放送もするようです。

 

会場に足を運ぶのと、ニコ生で観るのと、皆さんならどちらを選びますか?
もしかしたら、会場に行った上でスマートフォンで放送も観る、という強者もいるかもしれませんね^^

 

ニコニコ超会議2017の囲碁・将棋イベントは「超囲碁・将棋Supported by 天童市」

 

ニコニコ超会議の各企画はジャンルごとに別々の会場で行います。
学校の文化祭とかみたいですね^^

 

将棋イベントが行われるのは囲碁・将棋ブースです。

 

「ブース」といってしまうと、大学の新年度のサークルの勧誘で使われるような狭そうなイメージになりますが、実際には「ホール」といった方がよさそうです。

 

実際、超会議の会場は幕張メッセですし、囲碁・将棋ブースの場所は「HALL 7-C4」とあるように、「ホール」と呼ばれています。

 

将棋ファンにとっての聖地「天童」がサポートしているというのがまた嬉しいですね。
囲碁にとっても、天童はやはり聖地なのでしょうか?
確かに、将棋盤も碁盤も同じカヤの木からつくられるので、碁盤も天童で生産されていてもおかしくないですね。

 

ニコニコ超会議2017は4月29日(土)と4月30(日)に幕張メッセで開催されます

 

「超囲碁・将棋Supported by 天童市」は面白そうなイベントがたくさんありますので、もし時間があったらまた詳細を書いてみます。

 

今回はそれよりも、参加方法を書いておきましょう。

 

実際に会場に行かない人は、ニコニコのアカウントをとればOKのはずです。

ニコニコ生放送は動画ではなく放送なので、巻き戻したりできないことにはご注意ください。

このあたりはAbemaTVと同じですね。
ただし、事前に「タイムシフト予約」をしておくと、生放送終了時刻以降に動画として視聴できます。

一定期間後に見られなくなります。
私も順位戦を視聴期間内に視聴しきれなかった経験があるので、注意しておいた次第です。

 

実際に会場に足を運んで参加する場合は、前売り券か当日券を購入しての参加になります。

 

当日券売り場の位置は、超会議のサイトの「マップ」のページで事前に確かめていくとよいでしょう。

 

当日券は1日あたり2000円で、前売りよりもちょっと高くなってしまいます。
前売りならば1日券は1500円、2日通し券なら2500円と、お得です。

 

前売りのチケットの購入方法は色々あり、中には郵送のものもあるのですが、それらは間に合わないので無視しましょう。

また、店頭で購入する方法ならまだ買えるのかもしれませんが、詳細が分からないのと、近くに店舗のある人しか使えない方法ですので、ここでは書きません。

それ以外の方法で、今からでも間に合うのは、電子チケットを携帯で表示させるタイプのものか、またはコンビニで発行するタイプのものですね。

 

前者については、ニコニコポイントでの購入か、DMM.Eというアプリでの購入が該当します。

 

後者については、ファミリーマートの「ファミポート」か、ローソン・ミニストップの「ロッピー」という機械をつかってその場で申し込みできるようですね。
もちろんお支払はレジで行います。

それとは別に、事前にインターネットで受付しておくこともできるようですが、その場合はアカウントの作成が必要になってしまいます。

 

もっと詳しい説明やお申込みサイトへのリンクなどは、超会議の公式ページで。

 

「超囲碁・将棋Supported by 天童市」のイベントはすでに始まっている お便りQ&A王戦の事前募集

 

スポンサーリンク

 

今回読者の皆様に急いでお伝えしておきたいのは「羽生善治三冠×加藤一二三九段 お便りQ&A王戦 」というイベントに関することです。

 

このイベントは、視聴者から事前募集された羽生善治三冠、加藤一二三九段への質問の中から、一番盛り上がった質問に対してQ&A王の称号が与えられるというものです。

 

いかに面白い質問ができるかを争う、質問バトルだそうです。

 

質問の内容は将棋に関することと将棋以外のこと(プライベートもOK)の2つを送ることができ、各質問123文字以内、本日4月28日の18時までの受付だそうです。

 

加藤一二三先生はすでに現役最後の勝負の対戦相手も決まっており、現役の加藤先生に質問を送ることのできる最後の貴重な機会かもしれませんので、是非送ってみましょう^^

 

こちらもニコニコのアカウントが必要になるようですので、まだない人は、この機会にニコニコ会員になってしまってはいかがでしょう^^

 

まとめ

 

今週末のニコニコ超会議で将棋のイベントが行われます。ニコニコ生放送で視聴するという参加の仕方もできますし、事前に羽生三冠と加藤九段への質問を募集するなど、リアルで行けない人への配慮もあるイベントといえそうです。

 

今回は書ききれなかったのですが、体験型のイベントや、プロ棋士との多面指しでの対局もできるので、お時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク